■■■☆☆■■■
【箱根の観光情報】ONE MORE HAKONE INFO Monthly
箱根プロモーションフォーラム公式メールマガジン
《2025.10.30 第214号 毎月(原則)第3or4木曜日発行》
■■■☆☆■■■

富士山にも雪が降り始め、秋が日に日に深まってきました。
「秋晴れ」という日がとても貴重に思える昨今です。

今月もONE MORE HAKONEを合言葉に、箱根の観光情報をお届けします。
どうぞ最後までお付き合いください。

◆━━━━━━━◆
目次
◆━━━━━━━◆

1.「箱根黄金伝説 2025」続報!
2.箱根の観光施設からのオススメ情報
3.編集後記


◆━━━━━━━◆
1.「箱根黄金伝説 2025」続報!
◆━━━━━━━◆

仙石原のすすき草原にはお出かけになりましたか?
箱根プロモーションフォーラムでは黄金色に揺れる山にちなみ、この秋「箱根黄金伝説 2025 秋」と題して箱根山に「黄金」
を見出しています。
秋の箱根は、ただの旅ではありません。
風に揺れる黄金のすすき、光に染まるアート、湯煙に癒される癒し、そして心ほどける一口の幸せ…、五感すべてが優しく
満たされていく。
ここには景色だけでなく「人勢が少し金色に輝きだす瞬間」があります。
皆様の旅をプライスレスな黄金に輝かせるヒントがいっぱい。
ぜひお出かけの参考にしてくださいね。

【黄金スポット】

●仙石原すすき草原
・一面に広がるすすきが夕陽に照らされて金色に輝く。風に揺れる姿はまるで黄金の波。
・箱根仙石原プリンスホテルネイチャーガイドツアーも実施。
●大観山展望台(箱根ターンパイク)
・芦ノ湖・富士山・空が一体となり、夕焼けに染まる絶景。
・ツーリングやドライブの立ち寄りスポットとしても人気。
●芦ノ湖
・湖面が夕陽を反射して黄金色に輝く。鳥居・富士山とのコントラストが美しい。
●駒ヶ岳山頂(駒ヶ岳ロープウェー)
・標高1,356m からの眺望。芦ノ湖・富士山・伊豆半島まで見渡せる。
・夕陽が山々と湖面を黄金色に染める「天空の黄金時間」。
●箱根強羅公園
・秋バラと紅葉が同時に楽しめる珍しいスポット。
・噴水やガラス工房とのコラボで光と色の演出が映える。
●彫刻の森美術館
・屋外彫刻と紅葉が融合。夕方の光が彫刻に反射し、金属光沢が際立つ。
・足湯に浸かりながら箱根の山々の紅葉が望める
●箱根神社・平和の鳥居(湖畔)
・鳥居が夕陽に染まり、湖面に黄金の光が広がる。湖上からの参拝が幻想的。
●長安寺(仙石原)
・五百羅漢像と紅葉のコントラストが美しい静寂の寺院。
・朝の斜光で羅漢像が金色に照らされる瞬間は神秘的。
●早雲山駅~大涌谷(箱根ロープウェイ)
・空中から眺める紅葉の絨毯と噴煙のコントラスト。
・午後の斜光で山肌が金色に染まる瞬間が絶景。
●箱根湯本・塔ノ沢エリア(早川沿い)
・渓谷沿いに広がる紅葉と温泉宿の灯りが幻想的。
・川面に映る紅葉と灯りが金色に輝く夕刻~夜の演出に最適。
●金時山(標高1,212m)
・山頂から富士山と箱根全域が一望できる登山スポット。
・朝焼け・夕焼け時に山頂が金色に染まる「黄金トレイルラン」企画にも活用OK。

【イベント&グルメ】

●岡田美術館
・大壁画「風・刻」ライトアップ
・金屏風展示

●箱根仙石原プリンスホテル
・仙石原すすき草原まで徒歩10分
・朝食のオムレツ
・夕食コース料理では金目鯛・ホタテムースのパイ包み焼など
・すすき草原とお月見をテーマに秋の食べられるアート体験

●箱根ターンパイク
・大観山展望台からの芦ノ湖+富士山+ススキの絶景
・朝焼け・夕暮れの黄金時間
・はちみつドリンク

●彫刻の森美術館
・館内の黄金に彩られる紅葉、足湯から臨む紅葉
・煌めく質感や秋を思わせる黄金系の作品展示(ご来館いただいてのお楽しみ♪)

●ポーラ美術館
・ゴッホ展《ヴィゲラ運河にかかるグレーズ橋》
・紅玉リンゴを使った黄金色の焼き上がりが魅力のアップルパイ

●箱根ラリック美術館
・黄金に輝く庭園アプローチ
・黄金スイーツ「ポム・アンシャンテ」
・黄金ジュエリー(シトリン・メレダイヤ)
・金箔入りジュエリーシール
・黄金の銀杏を望むオリエント急行でのティータイム

●箱根ガラスの森美術館
・約10万粒のクリスタルガラスが黄金色に煌めく「すすきクリスタルガラス」
・「神秘の光彩、ガラスと貝細工」

●小田急リゾーツ(山のホテル・木の花の湯)
・山のホテル庭園の紅葉
・「秋麗akiurara」パフェ
・オリジナル「山のホテルカレーパン」
・サーモンとほうれん草のキッシュ
・湯上がり黄金ビール「木の花ビール」「ダラーラガー」

●小田急箱根(強羅公園・海賊船・ギャレー)観
・強羅公園の秋バラと紅葉のコラボ
・だし巻きサンド・フレンチトースト
・オータムアフタヌーンティー(秋限定)
・宝石ジュレソーダ・パイレーツ・ドッグ
・海賊船船内での生ビール提供(クイーン芦ノ湖・ビクトリー)

●Bakery&Table箱根
・黄金に輝く箱根山をイメージしたブリオッシュ
・東日本揚げカレーパン部門で金賞受賞!※米粉のカレードーナツ

●大和館
・寺子屋体験プログラム
・女将と筆遊び「温泉水書道」
・地元画家と描く「黄金の箱根」絵画教室

●JAF・箱根黄金伝説ドライブスタンプラリー
・20施設以上で展開・記念品プレゼント

皆様ならではの黄金の一瞬を、箱根でぜひ見つけてくださいね(*^_^*)

◆━━━━━━━◆
2.箱根の観光施設からのオススメ情報
◆━━━━━━━◆

★メキシコの伝統文化「死者の日」をお風呂にしちゃいました!その名も...「魂のオフロンダ」★

【箱根小涌園ユネッサン】

~お風呂を通じて世界を巡る~ 
YUNESSUN OFURO COLLECTION 第2弾

ユネッサンにメキシコ「死者の日」をモチーフにした変わり湯「魂のオフロンダ」が登場!

「死者の日」とは、毎年11月1日から2日にかけてメキシコで執り行われる伝統的な祝祭で、2008年にはユネスコ無形文化遺産に登録されています。
カラフルな切り絵やガイコツ、魂を導く花とされるマリーゴールドの花々で浴槽を美しく飾し、湯面もマリーゴールドをイメージした鮮やかなオレンジ色に染まります。
メキシコの文化に触れながらご家族やパートナーと共に大切な人を思い出す、身も心を温まる季節の変わり風呂になっております。
今秋はユネッサンに、ぜひお越しください!
https://www.yunessun.com/events/detail/?CN=413592

●開催期間:開催中~2025年11月30日(土)

箱根小涌園ユネッサン
神奈川県足柄下郡箱根町二ノ平1297
Tel:0460-82-4126
https://www.yunessun.com/


★残すところあと1ヶ月・お見逃しなく!
ルネ・ラリック没後80年・箱根ラリック美術館開館20周年
~ルネ・ラリックのファッション図鑑 アール・ヌーヴォーの服飾がわかる18のアイテム~★

【箱根ラリック美術館】

19世紀末から20世紀初頭、ルネ・ラリックの名は独創的なジュエリー作家としてフランス国外にも知られていましたが、その作品は広くファッションアイテムに及んでいました。
1900年のパリ万国博覧会で、ラリックはジュエリー部門の総責任者を務め、ファッション部門ではトップデザイナー、ジャンヌ・パキャンがその任を務めます。
当時パキャンらがリードした女性のモードは、流行の装飾様式“アール・ヌーヴォー”と調和する曲線的なラインのドレスでした。
ラリックのオーダーメイドの服飾品は、細いウエストにエレガンスを求めたアール・ヌーヴォーの装いとまさに符合するものです。
開館20周年を迎えた今回の企画展では、所蔵するラリックの作品をファッションの視点からピックアップし紹介します。
またラリック没後80年を記念し、彼が活躍した20世紀初頭のシルエットのドレスを復元制作しました。
これに作品の着装を初めて試み、ファッションにおけるラリックのリアリティーに迫ります。
服装の歴史にまつわるエピソードも交え、アール・ヌーヴォーの服飾がわかる当館厳選の18のアイテムを、図鑑をめくるようにご覧ください。

会期も残すところあと1ヶ月となりました。
どうぞこの機会をお見逃しなく、箱根ラリック美術館に足をお運びくださいませ。

●期間:開催中~11月30日(日)
https://x.gd/jTixd

☆小田原のはちみつがラリックのランプに!☆
小田原で採れるレンゲやのばら、アカシアのはちみつが、ラリックのベッドサイドランプ「日本の林檎の木」になりました。
黄金色のはちみつの小瓶にランプの飾りのスリーブを纏わせた本物そっくりのパッケージです。
酵素が生きた非加熱の貴重な生はちみつは「車やファーム」さんがご家族で生産されています。
ミュージアムショップで販売中ですので、ぜひお立ち寄りください。
https://www.instagram.com/p/DKZDjgiOAWD/

箱根ラリック美術館
250-0631神奈川県足柄下郡箱根町仙石原186-1
TEL0460-84-2255
http://www.lalique-museum.com


★「ゴッホ・インパクト─生成する情熱」「ライアン・ガンダー:ユー・コンプリート・ミー」展同時開催!★

【ポーラ美術館】

●日程:開催中~2025年11月30日(日)※会期中無休

《ゴッホ・インパクト展:概要》
ポーラ美術館では、開館以来初となるフィンセント・ファン・ゴッホをテーマとした展覧会を開催中です。

わずか37年の生涯のなかで、数多くの絵画を制作したゴッホの名声を築き上げているのは、うねるような筆触とあざやかな色彩による独自の様式、そして何よりもその劇的な生涯に対する評価であると言えるでしょう。
わが国でも明治末期以降、個性と情熱にあふれたゴッホの作品や芸術に一生を捧げたその生き方は、美術に関わる者たちの心を揺さぶるだけではなく、文化、そして社会といった広範な領域にインパクトを与えました。

今日にいたるまで変わることのないゴッホからの影響を糧としながら、芸術家たちはそれぞれの時代にふさわしい新たな情熱を、どのように生成してきたのでしょうか。
本展ではこのような歴史を振り返るとともに、現代を生きるわたしたちにとって「ゴッホ」がいかなる価値を持ち得るのかを検証します。
https://www.polamuseum.or.jp/sp/vangogh2025/

☆11月22日(土)は『ゴッホ・インパクト デー』! ☆
~講演会やイベントを開催、開館時間は20:00まで延長~

閉幕を1週間後に控えた11月22日(土)は『ゴッホ・インパクト デー』と銘打ち、森村泰昌氏による講演会やフィオナ・タン氏の映像作品《アセント》の特別上映会を開催いたします。
当日は、開館時間を20:00まで延長(最終入館は19:30)。
いつもよりゆっくりと展覧会をご覧いただくことができます。
また国立公園ならではの豊かな森のライトアップやレストランでのディナーもお楽しみいただけます。
秋の夜長を、箱根ポーラ美術館でどうぞお楽しみください。

☆カフェから秋のおすすめスイーツのご案内☆

●アップルパイのバニラアイス添え  ¥900(税込)

黄金色の温かいアップルパイと冷たいバニラアイスのマリアージュ。
鑑賞の合間のご休憩にぜひどうぞ。
https://www.polamuseum.or.jp/shop/cafe/

《ライアン・ガンダー展:概要》

ライアン・ガンダーは、英国サフォークを拠点に活動するアーティストです。
絵画、彫刻、映像、テキスト、VRインスタレーションから建築、出版物や書体、儀式、パフォーマンスに至るまで、幅広く多元的な作品と実践を通して、ガンダーは芸術の枠組みやその意味を問い直しながら国際的な評価を確立してきました。
ポーラ美術館での展覧会では、館内のさまざまなスペースで、全18点におよぶ作品の数々をご紹介します。
その大半が日本初公開の新作であり、本展のための新作も多数。人気作家の現在地をご覧いただける展覧会です。
https://www.polamuseum.or.jp/sp/ryan-gander/

ポーラ美術館 
0460-84-2111
https://www.polamuseum.or.jp/
《強羅駅から無料送迎バス1日13往復運行中。約8分で美術館に直行します》


★愛と平和の江戸絵画★

【岡田美術館】

「愛」と「平和」という2つのテーマから江戸時代の絵画をご紹介する展覧会です。
泰平の世を謳歌する人々や、穏やかな日常を描いた風俗画、親しみをこめて描かれたいきものたち、家族や恋人など愛する人への想いが伝わる作品の数々を展示します。
若冲、広重、崋山をはじめとする展示作品の一部をHPよりご覧いただけます。
https://www.okada-museum.com/exhibition/

●会期:開催中~2025年12月7日(日)

☆『岡田美術館』を独り占め! 1日1組限定・閉館後貸切プランスタート☆

閉館後の岡田美術館を貸切にできる1日1組限定のプレミアムなプランです。
学芸員による展示室パーソナルガイドや、「開化亭」の奥座敷貸切付き。
美術館をグループでじっくり味わえるプランです。
お電話およびメールにてご予約を承っております。
ぜひご活用ください。
https://www.okada-museum.com/information/archives/11-private-rentalsonly-after-closing.html

岡田美術館
TEL: 0460-87-3931
https://www.okada-museum.com/

★箱根小田原本線が通行止めのお知らせ★

【アネスト岩田ターンパイク箱根】

下記日程にて、箱根小田原本線が通行止めとなります。
お出かけ予定の方は、ご注意ください。

2025年11月 8日(土) 5:30(営業開始時刻) ~ 17:30(予定)
2025年11月18日(火) 5:30(営業開始時刻) ~ 16:30(予定)

変更等詳細はHPにてご確認ください。
https://www.htpl.co.jp/?p=we-page-entry&spot=593122&cat=16868&pageno=3&type=spot

アネスト岩田ターンパイク箱根
https://www.htpl.co.jp/?p=we-page-top-1


★「箱根遊船 大茶会(だいちゃかい)」2025年12月就航!★

【箱根遊船】

箱根遊船株式会社は、2025年12月、箱根・芦ノ湖に「黄金茶室」が煌めく新エンターテインメントシップ「箱根遊船 大茶会(だいちゃかい)」を就航します。
定員550名となる新船は、箱根関所跡港~元箱根港~箱根園港~湖尻港の約11.3kmを航路に、芦ノ湖をめぐります。
ご期待ください!
https://www.hakone-yuransen.jp/daichakai/

箱根遊船株式会社
神奈川県足柄下郡箱根町元箱根45-3
公式HP:https://www.hakone-yuransen.jp/

◆━━━━━━━◆
3.編集後記
◆━━━━━━━◆
秋の日はつるべ落とし。
文字通り夕暮れが早くなり、澄んだ空気に里の灯りがうれしく感じる季節ですね。
箱根プロモーションフォーラムでは、「黄金伝説」に続いて夕刻の箱根の魅力を伝える「箱根・すてきな灯りプロジェクト」や「紅葉レストラン」企画も進めています。
全国的に熊問題が深刻化していますが、箱根エリアでのツキノワグマ出没・目撃情報は現時点ではありません。
神奈川県内の最新情報は、以下のサイトでご確認いただけます。
https://www.pref.kanagawa.jp/documents/15077/kuma_r7_1027.pdf
動物と人とがお互いの生活圏を侵食しないよう、願うばかりです。
どうぞ皆様、体調管理も含めてくれぐれもご安全にお過ごしください。

次回は、2025年11月27日(木)の発行予定です。

発行者:箱根プロモーションフォーラム

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA