■■■☆☆■■■ 【箱根の観光情報】ONE MORE HAKONE INFO Monthly 箱根プロモーションフォーラム公式メールマガジン 《2025.7.24 第211号 毎月(原則)第3or4木曜日発行》 ■■■☆☆■■■ 暑中お見舞い申し上げます。 いっときホッとしたものの、6月からの猛暑に、そろそろ皆様の身体も悲鳴をあげはじめているのではないでしょうか。 下界に比べれば5度ほど気温が違う箱根は、この夏箱根涼行を打ち出して皆様の日頃のお疲れを癒しています。 避暑地箱根に、ぜひ足をお運びください。 今月もONE MORE HAKONEを合言葉に、箱根の観光情報をお届けします。 どうぞ最後までお付き合いください。 ◆━━━━━━━◆ 目次 ◆━━━━━━━◆ 1.箱根の観光施設からのオススメ情報 2.箱根の夏まつり情報 3.編集後記 ◆━━━━━━━◆ 1.箱根の観光施設からのオススメ情報 ◆━━━━━━━◆ ★オープンエアー型ゴンドラ「ROPESTER」を体験しよう★ 【箱根ロープウェイ】 通常中学生以上のみご乗車いただけるオープンエアー型ゴンドラ「ROPESTER」を、期間限定で小学生のお客さまも大人の方同伴で特別価格にて体験いただけます。 ●実施日:2025年7月27日(日)~8月2日(土) ●料金:大人1,000円、小児(小学生)無料 ※小学生未満の方はご乗車いただけません ●乗車区間:桃源台駅から大涌谷駅まで(片道)または桃源台駅から下車せず桃源台駅(往復) ※別途往復乗車券や箱根フリーパス等企画券が必要です ※大涌谷駅から桃源台駅までの復路は、通常ゴンドラにご乗車ください ●ご予約は以下のサイトから受け付けます https://www.hakone-rw.info/system_summer/web_top ●運行状況等は「箱根ナビ」サイトでご確認ください https://www.hakonenavi.jp/groupnews/14305/ 箱根ロープウェイ https://www.hakonenavi.jp/hakone-ropeway/ ★大階段じゃんけん大会 withごうらん 【箱根強羅公園】 箱根に人気者、「ごうらん」と一緒に強羅公園のシンボル噴水池に向かう大きな階段でじゃんけん大会を楽しみましょう! 1回定員約10名で、参加費無料です。 1等賞の方には箱根クラフトハウス体験チケットをプレゼント! ●日程:8/20(水)・23(土)・24(日) 各日 14:00~ 箱根強羅公園 〒250-0408 神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300 TEL:0460-82-2825 (電話受付/9:00~17:00) https://www.hakonenavi.jp/gorapark/ ★7/26(土) Driver's Day 60th anniversary~presented by ANEST IWATA~開催★ 【アネスト岩田ターンパイク箱根】 小田原から伊豆・箱根を結ぶ有料道路「アネスト岩田ターンパイク箱根(箱根小田原本線)」は、1965年(昭和40年)7月23日に開通し、今年で60周年を迎えます。 これを記念して7/26(土)にアネスト岩田スカイラウンジにて記念イベント 「Driver's Day 60th anniversary~presented by ANEST IWATA~」を開催いたします。 ANEST IWATA Racingの車両展示、ゲストによるトークショー、グランツーリスモ体験、限定グッスの販売、その他コラボメニューの販売など、この機会のみの体験や入手できないものが多数ございます。 皆様ぜひご家族やご友人とお誘い合わせの上お越しください。 ●会場:アネスト岩田スカイラウンジ駐車場(神奈川県足柄下郡湯河原町鍛冶屋955) ●時間:7/26(土)9:00~15:00(雨天決行) ※詳しくは公式HPまたは公式SNSを御覧ください。 公式HP https://www.htpl.co.jp/?p=we-page-top-1 公式X https://x.com/turn819 公式Instagram https://www.instagram.com/hakoneturnpike/?hl=ja 箱根ターンパイク株式会社 〒250-0021 神奈川県小田原市早川2-22-1 0465-23-0381 https://www.htpl.co.jp/ ★「無気力爆発~キン・シオタニの絵と題名の世界~」★ 【彫刻の森美術館】 イラストレーター・文筆家のキン・シオタニさんの展覧会。 初期作品から本展覧会のために書き下ろした新作を含め約100点を展示し、30年にわたる画業を余すことなく紹介します。 “絵と題名”という展覧会名の副題の通り、キン・シオタニさんの作品の特徴は長い題名。 観るだけでは解釈が難しい絵と、読むだけではイメージしにくい長い題名。 絵と題名の両方を観るとあなたの想像力も爆発するはず。必見です! ■会期:開催中 ~ 2025年8月31日(日) ■会場:丸太広場 キトキ https://www.hakone-oam.or.jp/specials/2025/mukiryokubakuhatsu/ 彫刻の森美術館 〒250-0493 神奈川県足柄下郡箱根町二ノ平1121 Tel:0460-82-1161 https://www.hakone-oam.or.jp/ ★ルネ・ラリック没後80年・箱根ラリック美術館開館20周年 ~ルネ・ラリックのファッション図鑑 アール・ヌーヴォーの服飾がわかる18のアイテム~★ 【箱根ラリック美術館】 19世紀末から20世紀初頭、ルネ・ラリックの名は独創的なジュエリー作家としてフランス国外にも知られていましたが、その作品は広くファッションアイテムに及んでいました。 1900年のパリ万国博覧会で、ラリックはジュエリー部門の総責任者を務め、ファッション部門ではトップデザイナー、ジャンヌ・パキャンがその任を務めます。 当時パキャンらがリードした女性のモードは、流行の装飾様式“アール・ヌーヴォー”と調和する曲線的なラインのドレスでした。 ラリックのオーダーメイドの服飾品は、細いウエストにエレガンスを求めたアール・ヌーヴォーの装いとまさに符合するものです。 開館20周年を迎えた今回の企画展では、所蔵するラリックの作品をファッションの視点からピックアップし紹介します。 またラリック没後80年を記念し、彼が活躍した20世紀初頭のシルエットのドレスを復元制作しました。 これに作品の着装を初めて試み、ファッションにおけるラリックのリアリティーに迫ります。 服装の歴史にまつわるエピソードも交え、アール・ヌーヴォーの服飾がわかる当館厳選の18のアイテムを、図鑑をめくるようにご覧ください。 ●期間:開催中~11月30日(日) https://x.gd/jTixd ☆ラリックの作品が美しいフレークシールに☆ フランスを代表する工芸家ルネ・ラリックが手がけたジュエリーや香水瓶の魅力をぎゅっと閉じ込めた、繊細で上品な仕上がりのフレークシールです。 ジュエリーには金箔が施されてとっても華やか。どちらも見ているだけで気分が上がります。 ミュージアムショップで販売中ですので、ぜひお立ち寄りください。 https://x.gd/y9ZFk 箱根ラリック美術館 250-0631神奈川県足柄下郡箱根町仙石原186-1 TEL0460-84-2255 http://www.lalique-museum.com ★お子様と一緒に! 夏の大三角を見つけよう!~プラネタリウムと観察シート作り★ 【山のホテル】 夏の夜空にかがやく大きなチーズケーキみたいな形の「夏の大三角」。 蓄光シールをつかって自分だけのオリジナル観察シートを作ります。 空気でふくらませたエアドームのプラネタリウムで、夏の夜空に広がる星空を一緒にながめましょう。 ●日時:2025年8月24日(日) 10:00~11:00 / 15:30~16:30 (受付開始:各回15分前から) ●会場:小田急山のホテル 宴会場「金時」 ●定員:各回約20名 ●参加費:1グループ1,500円(工作1セット付き)(当日現金払いのみ) ※追加の工作セットは500円になります。 ●詳細・お申し込み https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeEtYY75DyadnvcbdKdNaaNMulyNkA94y0DleYmuEQ8zPQ2pw/viewform ★「ゴッホ・インパクト─生成する情熱」「ライアン・ガンダー:ユー・コンプリート・ミー」展を同時開催!★ 【ポーラ美術館】 ●日程:開催中~2025年11月30日(日)※会期中無休 《ゴッホ・インパクト展:概要》 ポーラ美術館では、開館以来初となるフィンセント・ファン・ゴッホをテーマとした展覧会を開催中です。 わずか37年の生涯のなかで、数多くの絵画を制作したゴッホの名声を築き上げているのは、うねるような筆触とあざやかな色彩による独自の様式、そして何よりもその劇的な生涯に対する評価であると言えるでしょう。わが国でも明治末期以降、個性と情熱にあふれたゴッホの作品や芸術に一生を捧げたその生き方は、美術に関わる者たちの心を揺さぶるだけではなく、文化、そして社会といった広範な領域にインパクトを与えました。 今日にいたるまで変わることのないゴッホからの影響を糧としながら、芸術家たちはそれぞれの時代にふさわしい新たな情熱を、どのように生成してきたのでしょうか。本展ではこのような歴史を振り返るとともに、現代を生きるわたしたちにとって「ゴッホ」がいかなる価値を持ち得るのかを検証します。 https://www.polamuseum.or.jp/sp/vangogh2025/ ☆レストランから企画展コースのご案内☆ ●「ゴッホ・インパクトー生成する情熱」企画展コース ¥5,500(税込) 展覧会にちなんでゴッホゆかりの国や地域の伝統料理を取り入れたコースメニューです。 当館収蔵作品の《アザミの花》をイメージしたオリジナルのノンアルコールカクテルから 始まる味わい豊かなお料理を、ご鑑賞の思い出とともにじっくりとお楽しみください。 https://www.polamuseum.or.jp/shop/restaurant/ 《ライアン・ガンダー展:概要》 ライアン・ガンダーは、英国サフォークを拠点に活動するアーティストです。絵画、彫刻、映像、テキスト、VRインスタレーションから建築、出版物や書体、儀式、パフォーマンスに至るまで、幅広く多元的な作品と実践を通して、ガンダーは芸術の枠組みやその意味を問い直しながら国際的な評価を確立してきました。 ポーラ美術館での展覧会では、館内のさまざまなスペースで、全18点におよぶ作品の数々をご紹介します。 その大半が日本初公開の新作であり、本展のための新作も多数。人気作家の現在地をご覧いただける展覧会です。 https://www.polamuseum.or.jp/sp/ryan-gander/ ポーラ美術館 0460-84-2111 https://www.polamuseum.or.jp/ 《強羅駅から無料送迎バス1日13往復運行中。約8分で美術館に直行します》 ★岡田美術館は7/31より通常開館★ 【岡田美術館】 岡田美術館では、設備点検のため下記のとおり臨時休館とさせていただきます。 【休館日】~2025年7月30日(水) 岡田美術館全施設(足湯カフェ・開化亭・庭園・駐車場含む)が休館しております。 7月31日より通常開館いたします。 企画展「愛と平和の江戸絵画」で皆様のご来館をお待ちしています。 「愛」と「平和」という2つのテーマから江戸時代の絵画(伊藤若冲、歌川広重、渡辺崋山、上村松園他)をお楽しみいただきます。 https://www.okada-museum.com/exhibition/ ●会期:2025年07月31日(木)~2025年12月07日(日) 岡田美術館 TEL: 0460-87-3931 https://www.okada-museum.com/ ◆━━━━━━━◆ 2.箱根の夏まつり情報 ◆━━━━━━━◆ ★芦ノ湖夏まつりウイーク≪7月31日~8月5日≫★ 7月31日から8月5日まで、箱根神社のある芦ノ湖周辺ではさまざまなお祭りと花火大会が開催されます。 箱根の鎮守様をおまつりする、一年でも重要な行事です。 7/31芦ノ湖の守り神である九頭龍を奉る「湖水祭」 8/1 鎮座以来続く箱根神社「例大祭」 8/2「御神幸祭」 8/3「駒形神社例祭」 8/4「龍神祭」 8/5「鳥居焼祭・大神輿渡御」 と、様々な祭事が執り行われます。 「芦ノ湖夏まつりウィーク」のトップを切る7/31の湖水まつり花火大会を皮切りに、6日間にわたり連日、芦ノ湖各所で花火が上がります。 芦ノ湖ならではの水上花火も目玉のひとつです。 7/31(湖水際)20:00~20:30 @元箱根湾 8/1(例大祭)20:00~20:30 @元箱根湾 8/2(御神幸祭・箱根園サマーナイトフェスタ)20:00~20:30 @箱根園 8/3(駒形神社例祭・箱根園サマーナイトフェスタ)20:00~20:30 @箱根園 8/4(湖尻龍神祭)20:00~20:30 @湖尻湾 8/5(鳥居焼祭)20:00~20:30 @箱根湾 ※花火大会は悪天候により中止また延期となる場合があります。 https://www.hakone.or.jp/8834 ★芦ノ湖夏まつりウィーク「花火クルーズ」運航!★ ~お子さま特別運賃!通常の半額料金で~ 【小田急箱根グループ 箱根海賊船】 芦ノ湖の湖上へ打ち上げられる花火を、海賊船のデッキや船室から間近でご観賞いただける「花火クルーズ」を運航します。 色鮮やかで大迫力の花火を眺めながら、湖上の涼を感じる優雅なひとときをお過ごしください。 お子さまは花火クルーズの通常運賃より更に半額でご乗船いただけます。 ●乗船運賃やチケット購入方法、乗船場所などの詳細は、以下のニュースリリースをご確認ください https://www.hakonenavi.jp/_wp/wp-content/uploads/2025/07/5ef059c5da6c9d27c22f06a9d4cbc1ba.pdf ●天候不良の場合には、運航を中止することがございます。 当日の運航状況については「箱根ナビ」ホームページをご確認ください https://www.hakonenavi.jp/ ★2025年納涼花火観覧船運航!★ 【箱根遊船】 箱根神社の御鎮座を祝う年に一度の例大祭「芦ノ湖夏祭りウィーク」。 箱根遊船は、夏まつりを盛り上げる「納涼花火観覧船」を運航致します! お得な前売りチケットもございます。 ●乗船運賃やチケット購入方法、乗船場所などの詳細は以下のサイトでご確認ください。 https://www.hakone-yuransen.jp/news/article/hanabikanransen2025.html ★第104回箱根強羅温泉大文字焼 8月16日開催★ 毎年お盆の送り火として行われる「大文字焼」が、8月16日に開催されます。 避暑客の楽しみのために始まりましたが、現在は箱根全山の有縁無縁の精霊の冥福を祈って、うら盆の送り火として行われています。 宮城野の明星ヶ岳の山腹に燃える火文字は、第一画108m、第二画162m、第三画81m、太さ7.5m。 6月から地元の青年団の手により、約250本の松明が用意され、大文字焼きの準備が着々と進められています。 8月16日には大雄山大僧正による供養があり、当日午後2時前まで、強羅駅前供養テントにてどなたでも供養のお申込が可能ですす。 下界の強羅駅周辺に設けられた観覧会場からは、明星ヶ岳の大文字焼きと、山間から打ちあがる花火の競演をお楽しみ頂けます。 点火は19:30。どうぞお楽しみに! https://goura-kanko.jp/blog/post-653/ ◆━━━━━━━◆ 3.編集後記 ◆━━━━━━━◆ 箱根プロモーションフォーラムではこの夏、「箱根涼行」と題した企画を展開しています。 ひんやり箱根で、親子の笑顔と夏の思い出を! 8章の物語としてお子さま連れのご家族や、愛犬と過ごすお客様、世代を超えたグループ旅まで。 すべての来訪者にとって、笑顔と発見にあふれる“最高の夏”をお届けします。 こちらのニュースリリースをご覧ください。 https://hakopro.com/%e7%ae%b1%e6%a0%b9%e6%b6%bc%e8%a1%8c2025/ 避暑地箱根でどうぞ夏を楽しんでください。 猛暑が続きますが、皆様くれぐれもご自愛くださいませ。 次回は、2025年8月28日(木)の発行予定です。 発行者:箱根プロモーションフォーラム